S__15761416_R
S__15761419_R
S__15761440_0_R

東芝製ドラム式洗濯機   

分解掃除業者

ダクトのほこりも清掃します

漫画特集

ドラム式洗濯機分解掃除

東芝製ドラム式洗濯機

分解掃除のポイント

  • #

    乾燥経路(ダクト)の清掃

    乾燥経路(ダクト)やフィルターに埃が目詰まりし殆ど風を通さなくなってしまい、乾燥機能が低下します。分解して専用の薬剤で洗浄することで本来の性能を取り戻すことができ、乾燥機能の向上が期待できます。

  • #

    ドラム槽の洗浄

    ドラム周辺は湿気がこもりやすいため、カビや汚れが蓄積します。この状態で洗浄から乾燥までを行うため、洗濯ものに嫌な臭いがついたりします。しっかりと汚れを取り除くことで臭いが解消されます。

  • #

    脱水受けカバー(ドラムの外側)

    こちらはドラムの外側のカバーですが、東芝製は特にデコボコした構造なので汚れやホコリが溜まりやすいです。清掃が困難な場所に汚れが溜まらないように「あえてココに溜まるように」しているのかもしれません。臭いや乾燥機能が乾かない原因になります。

分解施工例

TW-117A7

  • ドラム式洗濯機
  • 分解したドラム式洗濯機
  • ドラム式洗濯機
  • 分解したドラム式洗濯機

分解施工例

TW-127XH2

  • ドラム式洗濯機
  • 分解したドラム式洗濯機
  • ドラム式洗濯機
  • 分解したドラム式洗濯機

脱水受けカバー

before⇒after

  • クリーニング前のドラム式洗濯機の部品
  • クリーニング前のドラム式洗濯機の部品
  • クリーニング前のドラム式洗濯機の部品
  • クリーニング前のドラム式洗濯機の部品

洗濯槽

before⇒after

  • クリーニング前の洗濯槽
  • クリーニング後の洗濯槽
  • クリーニング前の洗濯槽
  • クリーニング後の洗濯槽

cautions

よりお客様にご満足いただくために、注意事項をご確認ください

【ドラム式洗濯機分解掃除について】

①洗濯機の部品を洗う際にお客様の洗面所やお風呂場をお借りします。


②7年以上経過している洗濯機は、故障原因に関わらず保証の対象外となる場合がございます。


③本サービスの保証につきましては作業より10日以内とさせていただきます。可能な限り原状回復させていただきますが、洗濯機の代替えや、買い替えなどは行っておりません。


④精一杯させていただきますが、 洗濯機のにおいや汚れは100%除去しきれない可能性がございます。


⑤機械的な要因もあるため、分解掃除により必ずしも乾燥機能やエラーの改善を約束するものではございません。元々不具合や故障があった場合、分解を機に症状が悪化する可能性もございます。


⑥設置状況やビスの錆等により、一部分解できない場合がございます。


⑦洗濯機の分解には上部スペースが30cm以上必要となります。


⑧駐車スペースがない場合はコインパーキング利用(お客様負担)となります。※路上駐車やコインパーキングの場所指定は承っておりません 


東京23区限定

ご利用料金25,000円税込

お気軽にご連絡ください

営業時間 9:00~19:00
お客様から「ありがとう」のために
東芝製ドラム式洗濯機の特長と汚れの原因
  • check_box 東芝製ドラム式洗濯機の内部構造と汚れの発生場所を理解しているプロによる安心清掃
  • check_box 高品質な洗剤と適切な掃除方法で、頑固な汚れやカビを徹底的に除去
  • check_box 分解掃除後は洗濯物の匂いや衛生面が改善され、快適な洗濯ライフが実現
  • check_box 迅速な対応と丁寧なサービスで、初めてのお客様にも安心してご利用いただける
  • check_box 見積もりは無料、事前にしっかりとヒアリングし納得のいくご提案をします

東芝製ドラム式洗濯機は、その高い機能性と使い勝手の良さから多くの家庭で愛用されています。しかし、使用し続けるうちに洗濯槽の裏側や内部には汚れやカビが蓄積し、清潔さを保つことが難しくなってしまいます。そこで、専門業者による分解掃除をお勧めします。新しい生活を迎えるために、定期的なメンテナンスが不可欠です。

分解掃除の重要性

分解掃除の重要性

洗濯機を長持ちさせるための必須メンテナンス

  • Point 01

    ドラム式洗濯機の内部に潜む汚れ
    ドラム式洗濯機はその構造上、洗濯物の洗浄だけでなく、その内部にも汚れやカビが溜まりがちです。特に、洗濯槽の裏やドラムの隙間には見えない汚れが多く、これが洗濯物に影響を及ぼすことがあります。分解掃除を行うことで、これらの汚れをしっかりと除去し、衛生的な洗濯環境を保てます。
  • Point 02

    定期的なメンテナンスの重要性
    洗濯機は毎日のように使用される家電ですが、その内部のクリーニングは疎かにされがちです。定期的なメンテナンスを行うことで、故障の予防や寿命の延長につながります。また、定期掃除を実施すれば、家電の性能向上や電気代の節約にも寄与します。専門業者による分解掃除を定期的に取り入れることが、快適な洗濯ライフへの鍵です。
  • Point 03

    安心して任せられるプロの技術
    洗濯機の分解掃除は専門知識と技術が必要です。素人が行うと部品を傷めたり、逆に汚れを広げたりする危険があります。プロの業者に頼むことで、適切な方法で分解し、隅々までクリーンにすることが可能です。お客様の大切な洗濯機を預かる以上、私たちは技術力と安心感を大切にしています。
当社の掃除の流れ
私たちさわやかハウスクリーニングでは、東芝製ドラム式洗濯機の分解掃除を行っており、お客様に安心してご依頼いただけるよう、詳細な手順を設けています。まず、作業に入る前にお客様としっかりと打ち合わせを行い、ご依頼内容と洗濯機の状態をヒアリングします。この段階で、清掃内容やお見積もりを丁寧にご説明し、ご納得いただいた上で作業を進めます。

次に、分解掃除を行うために、洗濯機を慎重に取り扱います。私たちは専門知識と技術を有しており、洗濯機を傷めることなく、スムーズに分解作業を実施します。内部に密集している汚れ、カビ、そして洗濯物の残りかすなど、目に見えない部分に溜まっているものを徹底的に取り除きます。このプロセスでは、適切な洗剤を使用し、細部にわたる清掃を心掛けていますので、安心です。

洗浄後は、分解した部品を丁寧に乾燥させ、元の状態に組み立て直します。特に、ドラム式洗濯機は精密機器ですので、組み立ての際には細心の注意を払い、確実に元の状態で戻すことに努めています。その後、実際に運転テストを行い、異常がないことを確認した後に作業が完了となります。その際、お客様にも最終確認をしていただき、安心してご使用いただける状態でお引き渡しをいたします。

私たちの分解掃除における手順は、ただ物理的に汚れを落とすだけでなく、お客様の大切な洗濯機がこれからも長持ちし、快適に使用できるようにするための工夫が詰まっています。定期的なメンテナンスの重要性も考慮し、今後の使用方法や注意点についてもお客様にアドバイスを行い、よりよい生活環境の提供を目指します。洗濯機の分解掃除を通じて、皆さまに「安心」と「信頼」をお届けし、新たな生活をサポートできるよう努めてまいります。
背景画像
お客様の声
お客様の声
当社の洗濯機分解掃除を実際に体験されたお客様の声をご紹介します。多くのお客様から寄せられた貴重なフィードバックは、私たちのサービスの質を証明するものです。例えば、あるお客様は、「以前からカビの臭いが気になっていたが、こちらに依頼してからはその悩みが解消しました。分解掃除をすることで、内部までしっかりと清掃してもらえたので、安心して洗濯ができます。」と感謝の言葉をいただきました。 他のお客様は、「初めての利用でしたが、事前にどのような作業を行うのか丁寧に説明してもらい、とても安心できました。また、スタッフの方の対応も親切で、お願いして本当に良かったです。これからも定期的にお世話になりたい」とおっしゃってくださいました。このような実体験を通じての感想は、私たちのサービスがどれほどお客様に満足いただけるものかを証明しています。 私たちはお客様の信頼に対する責任を深く理解し、安心してご依頼いただけるよう、誠心誠意をもって作業に取り組んでいます。分解掃除を実施した後は、洗濯機が新たな息を吹き返し、お客様の生活に新しい価値を提供することができると自負しています。定期的なメンテナンスの重要性を感じていただける声も多く、洗濯機の内部の清掃がいかに大切かを実感される方が増えていることに嬉しさを感じています。私たちの提供する分解掃除を通じて、お客様が抱える悩みを解決し、より良い生活環境を実現していくことが、私たちの目指すところです。皆様もぜひ、私たちのサービスを体験して、安心と信頼を実感してみてください。

清掃料金とお見積りについて

当社のハウスクリーニングサービスでは、お客様に安心してご利用いただけるよう、料金設定を明確にしております。初めてご利用になるお客様でも不安を感じることなく、事前に料金をお伝えすることで、透明性を持ったサービスを提供する姿勢を大切にしています。

料金は、対象の機器やサービス内容に応じて異なりますが、全ての方に容易に理解できる形で設定されています。例えば、東芝製ドラム式洗濯機の分解掃除に関しても、使用する洗剤や道具、作業の手間に基づいた納得のプライスをご案内しています。具体的な料金については、予約時にお伝えし、料金に関する疑問も遠慮なくお尋ねいただければと考えております。

また、私たちのサービスでは、全てのお客様に対して無料の見積もりを実施しています。この工程を通じて、洗濯機の状態や清掃の必要箇所について詳しく解説し、お客様のご希望やご要望をお聞きしながら、最適なプランをご提案させていただきます。

見積もり時は、お客様のご不安点や疑問点にお答えする時間も設けており、安心して進めるよう努めております。このような透明性のある流れを心掛けることで、お客様が最初から最後まで安心して分解掃除をお任せいただけるようサポートしています。私たちはお客様との信頼関係を築くことを重視しており、実施する全ての作業を丁寧に行いますので、どうぞお気軽にお声掛けください。

清掃料金とお見積りについて
よくある質問

分解掃除を検討されている皆様から寄せられる疑問や不安にお答えし、安心してサービスをご利用いただけるよう努めています。

Q: 洗濯機の分解掃除は何が必要ですか?
A: 分解掃除には、洗濯機を適切に分解し、内部の洗浄を行うための専門的な道具と技術が必要です。当社は年々の経験からその手順を熟知しており、必要な道具をすべて揃えていますので、ご安心ください。

Q: 分解掃除にかかる時間はどのくらいですか?
A: 洗濯機のモデルや状態にもよりますが、一般的には2時間から3時間ほどかかります。事前にお見積もりの際におおよその時間をお伝えしますので、スケジュールを立てやすくなります。

Q: 料金はどのくらいかかりますか?
A: 料金は固定料金となっており、洗濯機の仕様や汚れの状態によって変動することはございません。お見積もりは無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。

Q: 予約はどのように行いますか?
A: お電話またはホームページからのお問い合わせで予約が可能です。ご希望の日時を伺い、空き状況を確認しのちに、正式にご予約を確定いたします。

Q: 即日対応は可能ですか?
A: ご予約に空きがあれば、即日対応も可能です。ただし、事前にご相談いただくことをおすすめいたします。

Q: 現金以外の支払い方法はありますか?
A: 現在は現金払いのみの対応となっておりますが、今後のサービス向上に向けて、他の支払い方法も検討中です。

Q: 分解掃除を行うことでどんな効果がありますか?
A: 分解掃除を行うことで、洗濯機の内部に蓄積した汚れやカビを除去し、洗浄力を回復させます。これにより、洗濯物の臭いや乾燥不良を改善し、より快適な洗濯環境を提供します。その結果、洗濯機本体の寿命も延ばすことにつながります。

これらの質問を通じて、分解掃除の必要性や安心してご依頼いただける理由をご理解いただけたでしょうか?ぜひ一度、私たちのサービスをお試しください。

今すぐお問い合わせを!
  • 今すぐお問い合わせを!
  • 今すぐお問い合わせを!
  • 今すぐお問い合わせを!
  • 今すぐお問い合わせを!

私たちのサービスは、分解掃除に関するお悩みやご質問を受けて、一人一人のお客様に寄り添った対応を心掛けています。分解掃除に関する不安や疑問をお持ちの方がいらっしゃれば、ぜひお気軽にご相談いただければと思います。お電話やメールでの問い合わせは、いつでも受け付けております。

お問い合わせ内容によっては、具体的なアドバイスを提供できることもあります。お客様に合った清掃提案をするため、どのような状況か、どんな汚れが気になるかなどをお聞かせいただき、お見積もりをお送りする流れです。私たちには長年の経験があり、多くのお客様の信頼を得てきました。これからもお客様に満足していただけるよう、全力でサポートいたしますので、ぜひともご利用を検討してみてください。

Contact お問い合わせ

Related

関連記事